よくある質問
多く寄せられる質問と解答

料金・サービス

直接労働局に労災の特別加入の申請は出来ますか?

出来ません。労働局の認可を受けた労働保険事務組合を経由しないと加入は出来ません。

加入員証はいつ発行してもらえますか?

保険料と委託会費の入金確認後1週間以内です。

年度の途中で退会の場合、労災保険料と年会費は返還してもらえますか?

返還します。

一人親方の労災保険に加入出来るのは建設業関連だけですか?

当協会は建設業関連の業種に限定しています。

法人の代表ですが、一人親方の労災保険に加入出来ますか?

法人の場合も、従業員を雇わず1人で従事する方は加入出来ます。

自分と息子だけで個人営業の場合、一人親方の労災保険に加入出来ますか?

あなたと息子さんお二人とも一人親方として個別に加入出来ます。

労働者を常時雇用するようになった場合はどうなりますか?

加入の脱会をして下さい。労働者がいる状態では労災事故が起きた場合、一人親方の労災保険での特別加入制度では対象外になります。
中小事業主の特別加入制度に加入してください。

年度の途中いつでも加入する事は出来ますか?

はい。いつでも加入出来ます。

加入の申込みをする場合、住所地などによって加入出来ない場合がありますか?

当組合に加入出来るのは原則として「福岡県」に現住所がある方ですが、他県の方は当協会にお問合せください。

加入月が5月の場合、5月4日でも、5月31日でも労災保険料は同じですか?

保険料は月割り計算のため同額になります。

給付基礎日額とは何ですか?

労災保険の給付額を計算する基礎となるもので、給付基礎日額が高ければ労災保険も高くなり、補償内容も手厚くなります。

給付基礎日額で補償内容の違いはありますか?

負傷での休業、障害、死亡の場合に補償内容の違いはあります。当然、給付基礎日額が高ければ保険料が高くなり、補償内容も手厚くなります。

治療費に関して、給付基礎日額による違いはありますか?

労災の場合の治療費はすべて「無料」です。給付基礎日額による違いはありません。

給付基礎日額の選択は自由に出来ますか?

はい。自由に出来ます。

給付基礎日額の変更は途中で可能ですか?

年1回、4月に変更可能です。

労災事故

労災で負傷した場合、どうしたらよいですか?

はじめに、病院で労災事故であることを伝えてください。その後当協会に連絡してください。病院へ提出する書類を自宅へ郵送いたします。

腰痛は労災で診てもらえますか?

災害性と非災害性に分かれますが、災害性は適用されますが、非災害性は適用されません。

災害性:腰に急激な力が加わったり、物がぶつかった時におこる災害性。
非災害性:不自然な作業姿勢を長時間続けることによって、腰を中心にした筋肉が硬化したり、背骨や椎間板が変化して神経を圧迫しておこる非災害性。
※非災害性については認定が難しい場合があります。